2020-05-15
2020/5/15(金)
<日常>
出勤、AMはwebミーティング。
議論がかみ合わず、もやもや残る。
誰が何をしたいか。
それぞれはっきり言おうぜ。
午後、ひとつの案件のことで、僕の考えをチームに伝える。
僕の「こういう提案をしたい」という気持ちが伝わったかな。
この「したい」というところを感じてくれることが重要で、「相手がこういうことを望んでそうだからそれに合うものはどれか」という発想とちょっと違うんだな。
そのあとまた別のwebミーティング。
結論が自分の想像と違った。
早めに退社。
大丸でパンを買ったけど、最近はボストンベイクに慣れていたので大丸のパンが高いなと改めて思う。
ま、それが嫌なら買わなきゃいいんだ。
<雑感>
どうしたいと思うか、自分の考えを伝えて、それをぶつけ合いながら着地点を見つけるという仕事のやり方をしたい。
相手の意向を最初から考えすぎると、提案がつまらなくなる。
それと「こうやるべき」ではなく「こうやりたい」がほしい。
つまり熱がほしいわけで、かっこよさとかは別に考えていればいい。
あなたが「どうしたいか」をぶつけてくれ。
<今日の英語>
outnumber, outstrip
セ記事を書く
セコメントをする